管理者ブログ

福井県鯖江市にある総設置台数390台 パチンコ店管理者の奮闘記

富士山登山

こんにちは!

 

今年の目標の1つの富士登山。

先日お休みを頂戴して友人と行ってきました!!

 

f:id:neokitano:20170904120858j:plain

 

9月2日(土)

台風15号の影響で登山開始時は豪雨・・・。

 

f:id:neokitano:20170904121158j:plain

 

5合目まではタクシーで。

富士山の入山料を支払い、午前1時スタートっ!

 

f:id:neokitano:20170904121225j:plain

 

吹き付ける猛烈な雨で私たちの他に登山者が1人もいない・・・( ˘•ω•˘ )

それどころか下山してくる方達の方が多いという状況で登山を続けるもあまりの寒さに山小屋で休憩を取る事に・・・

 

f:id:neokitano:20170904121626j:plain

 

7合目と8合目の中間あたりの鎌岩館で休息。

身体を温める為に、カップラーメンを食べましたが全然温かくならない身体・・・。

食後、寝ようとしても雨音の強さとあまりの寒さに寝れず・・・。

 

f:id:neokitano:20170904122108j:plain

 

暗闇で食べたカップラーメン。

汁まで全部飲んだのなんて人生初めての経験でした(笑

 

 

休息明けの朝7時の出発。

f:id:neokitano:20170904124814j:plain

 

雨は止んだものの気温4度。。。

ゴアテックスの雨具も防水が切れかけてて・・・

中まで濡れてる。寒かった・・・。

 

f:id:neokitano:20170904125039j:plain

 

8合目まで来てようやく温かくなってきて雲の合間に青空が見えるように。

酸素1500円にはビックリ!

 

f:id:neokitano:20170904125506j:plain

 

 

そして!9合目でようやく晴れてきた!

 

f:id:neokitano:20170904125332j:plain

 

 

そしてついに頂上へ!!

 

f:id:neokitano:20170904130348j:plain

 

お鉢巡りも!!

 

f:id:neokitano:20170904130427j:plain

 

 

日本最高峰富士山剣ヶ峰

 

f:id:neokitano:20170904130444j:plain

 

登山開始時の天気が嘘のような晴天に!!

 

f:id:neokitano:20170904130616j:plain

 

心が洗われるような雄大の景色でした。

 

下山は単調な下り坂が延々と続き・・・

体力にも余裕があったので走りながら下山し2時間で下山終了(^^♪

※あまりにも単調な景色でウンザリしました・・・

 

 

 

人生観が変わるような経験が出来ました。

このように富士山登山が出来たのは、私に関わる全ての方のお陰だと感謝です!!

 

皆さんも富士登山に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

◇登山必需品◇

~絶対必要な装備~

・雨具(防水性・通気性に優れたもの)

これは絶対にないと天候の変わりやすい富士山での急な雨等に対応できず、体を濡らしてしまうと体温を維持出来ません。

 

・アンダーウェア

普通のアンダーではなく、速乾性のあるものが良いです。汗で濡れたままだと体温を奪われますので着替え用と、お風呂に入れませんから2着は用意したいところです。防臭性に優れたメリノウール繊維のものもオススメです。

 

・手袋

7~9合目までは岩場があり、素手で掴むとケガをしやすくなります。あと、冷えない為にも保温性のある手袋が必要です。

 

・酸素

5合目の2500メートル付近では体調に変化はありませんが、3000メートルを超えると途端に空気が薄いと感じます。高山病の恐れもありますから酸素を持参し、こまめに吸引した方が体調を維持できると思います。

 

・登山用靴下

これにはお金をかけた方が良いと思います。足底に滑り止めのついたものは下山時にも靴擦れ防止に役立ちます。厚手のものを準備し、予備も忘れずに。

 

・帽子

標高が高く、遮るものが何もないため、つばの広い帽子が良いと思います。

 

・登山靴・トレッキングシューズ

高額なものを購入する必要はないと思いますが、足首を覆うミドルカットやハイカットの登山靴を必ず用意しましょう。

 

・登山用ザック

登山の行動中に両手が自由に使えるようにザックも必需品です。今回私は35Lのザックで行きました。

 

・ザックカバー

これがないとザックの中身が濡れてしまいますから必ず必要です。

 

・ヘッドライト

私は今回、残念ながらご来光を拝めませんでしたがご来光を見るのであれば夜間行動が必須となります。ヘッドライトがなければ足元が見えません(;´・ω・)

予備の電池も必須です。

 

・100円玉

トイレ協力金など小銭は必須です。

ちなみに、頂上のトイレは300円ですから、9合目到達までに用を足すか、下山ルートの7合目まで我慢すれば200円で済みます( ´艸`)

 

・トレッキングポール

脚力に自信がない方は両手に持つタイプのトレッキングポールの使用をおすすめいたします。登り、下りともにトレッキングポールがあると、身体を3点で支えることになりますから足や腰、膝の疲労軽減に繋がります。

 

・お風呂セット

下山後のお風呂も楽しみですよね。

私は下山したあとに富士北麓駐車場の近くの「ふじやま温泉」に行きました。天然温泉で気持ち良かったです。料金が1700円で高かった・・・(-_-;)

 

軽く列記しました。ご参考までに!

 

 

 

私たちは今回、「富士吉田ルート」で挑戦致しましたが、登山ルートは5ルートあるみたいですね。

・富士吉田ルート

・御殿場ルート

・富士宮ルート

・須走ルート

・プリンスロード

 

50歳までには全てのルートから登頂したいです。( ´艸`)

 

 

 

まずは来年、家族で富士登山に行きたいと思います(^^♪

 

f:id:neokitano:20170904150939j:plain

 

 

f:id:neokitano:20170904150949j:plain